HOME>>四国・九州・沖縄>>屋久島
もし定年を迎えられたら、あなたは移住したいですか・・・?!
国内!?海外?・それとも又再就職を選びますか!人生はだれでも1度きりしかありません!
もし第2の人生をを願うなら、移住という選択肢も悪くないと思います。
広告
|
|
◇屋久島・概要
屋久島は九州最南端から約60km位に位置する世界遺産にも登録された自然豊かな島です、その面積は約500平方kmで円形に近い、人口約14000人。
屋久島の魅力と言えば海ではなく島の90%を占めている山、樹齢数千年ともいわれる縄文杉はこの島の観光資源でもある。南の島であるにも関わらず、1000m級の山も多く冬には雪も降ることから、洋上のアルプスとも言われます。
気候は山間部を除けば亜熱帯で年平均気温も約20度前後、温暖ではあるがその地形のせいか雨が多く、年間では4000mmもの降水量があります。
島の多くが山間部であるため、平地は比較的少なく移住希望者が多い割には住居が不足気味らしい、それがある意味太古の自然を保っていける所なのかも知れません。アクセスは鹿児島空港から飛行機で約30分、1日4便程出ています。
|
屋久島は他にもとびうお漁や「首折れ鯖」いって、この地方の海域で獲れる鯖をその場で独特の処理方法で〆た鯖が有名です。
屋久島も求人は少ないらしく、移住者された方はこれらの漁業の手伝いをして生計を立てたり、屋久島の観光ガイドや山岳ガイドを行っている方も多いようです。
移住したいけれど、仕事が無い、住む家が見つからない、と言った問題は島には付き物です。 この辺をうまく解決しなければ、ここ屋久島を含めた離島などに移住を希望する場合は、長く滞在することはむずかしいと思われます。
●屋久島の情報は!
スポンサードリンク
|
スポンサードリンク
I N D E X
|